Just another WordPress.com site

2011/06/17” タグの投稿

[HTML Format]: チャンネルナビゲーション 記事種別ナビゲーション 本文 関連情報

[2011/06/17 1:58:18]: http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/10/videodownload/index.html

  • 知りたい!を刺激する総合専門サイト
  • 総合トップ
  • パソコン
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 次へ
  • 目次
  • この記事をブログに転載する
  • 本日
  • 一週間
  • 1位
  • 2位
  • 3位
  • 4位
  • 5位
  • エンタープライズ
  • エンタテインメント
  • ホビー
  • 携帯
  • マイコミ 毎日コミュニケーションズ
  • Copyright Mainichi Communications Inc.
  • ログイン
  • 会員登録
  • マイコミジャーナル
  • マイコミジャーナル
  • パソコン
  • ネット
  • 経営
  • エンタープライズ
  • クリエイティブ
  • ビジネスPC
  • 携帯
  • 家電
  • ホビー
  • エンタテインメント
  • ライフ
  • ブック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をクリップ!
  • この記事をブログに転載する
  • 目次
  • 次へ
  • つぶやきを見る
  • Windows 7 大百科
  • パソコン/ビジネスPC メールマガジン創刊のお知らせ
  • たいせつにしますプライバシー

——————-

チャンネルナビゲーション
記事種別ナビゲーション
本文
関連情報

ソフトレビュー動画サイトでラクラクダウンロード – Firefoxのアドオン「Video DownloadHelper」

Windows 7
本体
周辺機器
ソフト
自作
サイコムBTO PC
アップル
VAIO
マウスコンピューター
日本HP
NEC
富士通FMV
ドスパラ
レノボ
デル
ユーティリティ活用術
ツクモ

プレゼント

RSS

メルマガ

アプリ

携帯サイト
価格比較
ガジェット
自動車保険見積
バイク保険見積
結婚サービス比較
グルメ店舗情報
プロバイダー比較
コンテスト
過去のコンテスト
プレミアムな逸品
SONY Power
読者プレゼント
Windows 7大百科
Vista大百科
Office大百科
XP大百科
Office:Mac大百科
オフィスプリンタ
雑誌
書籍
娯楽
就職
転職
社会人
紹介転職
世界遺産
注目情報

NTTコムのホスティング 話題の低価格月額1500円(税込)で大容量150GB!

板野友美出演♪イー・モバイルの新TVCM・メイキングをチェック!

あなたの保険料はどこまで安くなる? 今すぐ節約、自動車保険カテゴリ
特設サイトの必見情報

【開講中】無料でWeb制作スキルをアップ、ネット上の学校へ行こう!

マイコミジャーナルがソニー好きに贈る、ソニー関連情報サイト

カスタマイズPCといえばTSUKUMO。マイコミジャーナルが徹底特集!!
ヘッドライン特集レポートレビューハウツーインタビュー連載コラムOffice Mac 2011
【レビュー】
動画サイトでラクラクダウンロード – Firefoxのアドオン「Video DownloadHelper」
1 「Video DownloadHelper」の概要とインストール
2008/09/10c-bou

「HTC EVO WiMAX ISW11HT」最新レビューをチェックしてみよう
【6.22セミナー開催】”今”必要なWebセキュリティ体制を整備せよ!!
【HP×VMware】サーバもストレージも同時に仮想化するならこの1台

ニコニコ動画やYouTubeに代表される動画サイトを利用している人も多いであろう。Video DownloadHelperは、そんな人にとても便利な機能を提供してくれるアドオンである。

本稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。
Video DownloadHelperのインストール
まずはインストールである。アドオンのWebサイトから、[インストール]ボタンをクリックしよう(図1)。

図1 Video DownloadHelperのインストール
途中、インストールの許可の確認がでるが、[今すぐインストール]を選択する。ダウンロードが終わり、インストールを完了させるためには、図2のように再起動が促される。

図2 インストールすると再起動を促される
再起動をすると、Video DownloadHelperのホームページが表示される(図3)。

図3 Video DownloadHelperのホームページ
本稿で紹介しきれない使い方なども紹介されている。できればブックマークしておきたい。

1234567

Ads by Google
Google Chromeダウンロード http://www.google.co.jp/chrome
起動が速い、閲覧が速い Googleがつくった速いブラウザ
VMwareの最新情報はこちら vmware-juku.jp
ビデオ,事例,ホワイトペーパーなど 仮想化導入に役立つ資料が満載
今なら最大 20%OFF http://www.microsoft.com
Windows 7 の期間限定キャンペーン。 導入するなら今がチャンスです
DELL-公式サイト 法人 http://www.dell.com
第2世代インテル Core i5搭載PC販売中 24時間購入可能
日本語翻訳 http://www.Babylon.com
日本語翻訳用の 無料翻訳ソフトをダウンロード
タグ
Firefox YouTube ニコニコ動画 動画 アドオン
目次
【レビュー】動画サイトでラクラクダウンロード – Firefoxのアドオン「Video DownloadHelper」

(1) 「Video DownloadHelper」の概要とインストール
(2) Video DownloadHelperを使う.1
(3) Video DownloadHelperを使う.2
(4) 自動で動画変換を行う.1
(5) 自動で動画変換を行う.2
(6) 手動で動画変換を行う.1
(7) 手動で動画変換を行う.2
情報提供をお待ちしておりますご意見・ご感想
ヘッドライン
マイクロソフト、Office for Macの各種アップデートを公開[21:34 6/16]アップル
ノートリンク機能などEvernoteデスクトップ版が大幅アップデート[21:03 6/16]ソフト
IPA、「一太郎シリーズ」における脆弱性の注意喚起[17:04 6/16]ソフト
【レポート】「緊急」9件、「重要」7件の更新プログラム – 日本マイクロソフト[16:29 6/16]ソフト
NEC、光沢パネルを採用したフルHD対応の23型ワイド液晶ディスプレイ[15:38 6/16]NEC
サイコム、ECOをテーマに「夏のボーナスECOキャンペーン」開始[15:35 6/16]サイコムBTO PC
【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2011 – Microsoft講演、Windowsの将来、何を目指すかを語る[14:22 6/16]Windows 7
アスク、米AltecLansingのiPad/iPad2対応スピーカー付きスタンド[12:52 6/16]アップル
三菱電機、倍速補間やフルHDに対応したIPS方式の23型液晶ディスプレイ[12:04 6/16]周辺機器
Imagination、次世代PowerVRのライセンスで6社と契約、Appleは?[09:16 6/16]アップル
続きを読む

世界最小!ノートPC用クーラー

2010夏物家電ランキング2位!あらゆるノートPC対応で熱を吸い出すタイプの世界最小簡単置くだけクーラー「FIT」コンパクトで持ち運び便利!

詳しくはこちらのページをクリック
アクセスランキング(パソコン)

日本エイサー、Tegra 2とAndroid 3.0を搭載した39,800円の10.1型タブレット

三菱電機、倍速補間やフルHDに対応したIPS方式の23型液晶ディスプレイ

Imagination、次世代PowerVRのライセンスで6社と契約、Appleは?

【レビュー】世界のテキストエディターから – 愛され進化し続けている「Vim」

IPA、「一太郎シリーズ」における脆弱性の注意喚起

画像で見るニュース(パソコン)

新着記事一覧
京大ら、転写因子Glis1を用いて安全なiPS細胞の高効率作製を実現 [23:45 6/16]
魚に詳しくなれる! 漫画『江戸前の旬』第1巻が無料で読めるキャンペーン [23:00 6/16]
【コラム】少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学] 第204回 『月の夜 星の朝』~その2 [22:13 6/16]
ウィルコム、X PLATEとDELL Streakのセットを6月24日より販売 [22:12 6/16]
UQ WiMAX、一部MVNOで端末価格を割引するサポートプランを提供 [21:47 6/16]
続きを読む

スペシャル

特別企画

いざ勝負!マイクロソフト!
サーバ仮想化ソリューション「Hyper-v」とクラウドプラットフォーム「Azure」を6人の最強ライターが検証

最適な中小企業のITインフラ
サーバ仮想化ソリューション「Hyper-v」とクラウドプラットフォーム「Azure」を6人の最強ライターが検証

お手軽な仮想化パッケージソリューションが登場!
仮想ストレージアプライアンスで、サーバのディスクを共有ストレージ化。サーバ3台のみでvMotion/HAが実現可能に!?

その時、あなたは連絡手段を確保できますか
平時の今、いざという時に連絡手段をいかに確保するかを考えたい。全3回の特別連載

英語が苦手な私が・・・飽きないなんて?
“TOTALe”を使ってから、私の生活は大きく変わった!ロゼッタストーンで英語漬けの日々がはじまります。好評連載中

IBMがIT環境の節電や事業継続を支援
夏場の省電力が急務だ。そこで、企業の節電促進や事業継続を支援する新カテゴリ「IT省電力の極意」をIBMがスタートする

”今”必要なセキュリティ知識をまとめて
セキュリティ業界の最前線で戦う6人が、”今”絶対に必要なナレッジを語ります。イベント当日には500円分のギフトカードプレゼントもアリ

これは捗る…ひとつ上のスクリーンキャプチャ
OSの基本機能では物足りない! 世の中にはスクリーンキャプチャ機能を最大限活用するための様々なソフトウエアが存在する

メールが業務効率を低下させていませんか?
“本当に使える”コミュニケーションツールは何か? 電子メールに代わるツールの可能性を探る連載

6.24(土)全国超拡大ロードショー「SUPER 8」
スティーヴン・スピルバーグと、『LOST』のJ.J.エイブラムスによる、映画を愛する全ての人へ贈る、衝撃と感動のSF超大作!!
続きを読む
ページトップ
注目サイト
看護師求人薬剤師求人就活転職人材紹介社会人準備女性サイト女性転職マイスマ!
サイトマップお知らせお詫びと訂正ご意見・ご感想情報提供プレスリリース窓口広告についてスタッフ募集ライター募集サイトについて
RSS / スライドショーメールマガジン携帯サイト利用規約個人情報の取り扱いについて著作権と転載について出版物
■このサイトの関連サービス
コンテスト| iPad iPhone Wire| マジつぶ!(仮)
■マイコミのサービス(一般の方)
求人情報サイト
学生の就活【マイナビ2012】| 留学経験者の就活【マイナビ国際派就職】| 看護学生の就活【マイナビ看護学生】| 転職【マイナビ転職】|
転職エージェント【マイナビ転職エージェント】| 派遣求人【マイナビ派遣】| アルバイト【マイナビバイト】| パート【マイナビパート】| 中国で働きたい方【マイナビチャイナジョブ】|
進路情報サイト
高校生のための進学情報【マイナビ進学】
人材派遣・紹介
マイコミの人材派遣| クリエイターの派遣| 人材紹介サービス【マイコミエージェント】| 第二新卒の方
情報サイト
マイコミジャーナル| マイコミの雑誌・書籍・ゲームソフト| COBS ONLINE| escala cafe| マイコミフレッシャーズ| 【オトナ*ラボ】
マイコミの主催・協賛
マイナビ女子オープン| マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント| 世界遺産検定
■マイコミのサービス(法人の方)
新卒採用支援・採用サポネット| 研修サービス| 再就職支援サービス| 発送代行
会社概要 グループ サービス一覧 個人情報保護方針 掲載記事の無断転載を禁じます


[HTML Format]: 携帯動画変換君+新FFmpegでWebM動画へ変換 WebM動画の作成にはコマンドオプシ

[2011/06/17 1:53:37]: http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/webm/webm_keitai.html

——————-

携帯動画変換君+新FFmpegでWebM動画へ変換
WebM動画の作成にはコマンドオプションを習得する必要はあるがベスト

(2010.10.23作成, 10.11.07更新)
WebM方式動画は、最近Google がHTML5対応ブラウザ向けに規格したウェブ配信用途
 のオープン動画で、ビデオにVP8、音声に Ogg Vorbisを使い、それらを格納するコンテ
 ナはMatroskaベースのWebMとなっている。
WebM動画の作成(WebM動画へ変換)ツールには、Miro Video Converter, Free WebM
 Encoder, Wildform Fix WebM β, WebM Quicktime ComponentやXMedia Recodeが
 あるが、解像度の変更が出来ない物とか、データレートの調整が困難な物が多く、使
 い辛い(「WebM動画の作成(変換)ツール」を参照)。    
 特にFFmpegベースの動画編集・変換ソフトXMedia Recodeは、高度な設定が GUI
  操作で可能で使い易く期待したのだが、現時点(バージョン2.2.6.8)ではWebM動画
  への変換は残念ながら映像のデータレートを上手く調整出来ないと云うバグがある。
 <追記>XMedia Recode 2.2.9.7ではこの不都合は解消した!
これらツールと比べて使い込むにはコマンドオプションを習得する必要はあるが、WebM
 対応の最新FFmpegを利用した携帯動画変換君を使用すれば、基本的な変換項目の
 自由な設定が可能だ。
 そこで今回はFFmpeg rev.25287を用いてWebM動画を作成し、設定をカスタマイズする
  方法と出力される動画の成績についてメモした。
 マシンは、Intel Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)、DDR2(PC2-6400,6GB)、GeForce
  9600GT(VRAM 512MB)の自作PCを使い、
  実行環境は64ビットWindows 7 Professionalで検証した。
 
 1. 携帯動画変換君+新FFmpeg の構築方法
  携帯動画変換君の従来の簡易使用法は → こちらを参照。 
  今回は携帯動画変換君でWebM対応の新しいFFmpegを使用出来るようにする為に、
   携帯動画変換君を改造せずに、最新のFFmepgをビルドし配布している「お気に入り
   の動画を携帯で見よう」さんから入手した
  1) WebM対応の FFmpeg rev.25287(ffmpeg_bin_core2-25287.zip、Core2最適化版)
  2)「携帯動画変換君で、WebM(VP8)動画」のカスタマイズされた Transcoding.ini を模
    倣して作成したプリセット[Item0]~[Item3]を追加して自作した設定ファイル
   を共存する方式で構築した。
   即ち、携帯動画変換君(3GP_Converter034.zip)を解凍後
   1)「cores」フォルダに、ffmpeg_bin_core2-25287.zip解凍後の ffmpeg.exeを new_ffmpeg
     .exeとリネームしてコピー(元の ffmpeg.exeと共存)。
 
   2)「default_setting」フォルダに、下記の如くメモ帳で編集したWebM変換用の設定ファ
    イルを Transcoding_WebMx4.ini と命名して追加(元の各種Transcoding….iniと共存)。
 
    は \cores\new_ffmpeg を指定。
    -s(解像度)、-vbと-ab(データレート)等に目的の値を入力。
    -deinterlaceでインターレース解除の設定も行った。
    筆者の環境Core 2 Quadへの対応を期待して-threads 3から-threads 4へ変更。
    -bt(ビデオのビットレートの誤差の設定: 1-Passでは目標平均ビットレート値から
     どれ位外れることを許すかの指定)は、2倍値とした。
 
 Transcoding_WebMx4.iniの内容 (ページ表示)

 
 2. WebM方式動画への変換手順
  携帯動画変換君からの書き出しは、通常の方法と同様に実行する。即ち、
   Setup.exeで「変換君」設定ファイルセレクターを起動して、作成しておいた「=WebM
    4コア用。FFmpeg r25287=」を選択し「設定」をクリック。
   起動した「携帯動画変換君」で目的の自作したプリセットを選択し、出力ディレクトリ
    を指定。
   最後に素材を画面にドラッグして登録すれば直ちに変換を開始する。
    複数個を登録すれば順次遂行される(変換中に追加登録も可能)。
   新FFmpegを使用した場合は「処理中のファイルを中断」 ボタンは無効だ。    
   初めに、素材B(リッピング後の無劣化映像1920×1072のIDX+SUBとSSA字幕トラッ
    ク付きH.264_AC3.mkv)を用い、
 
    プリセット [Item2]:最終目標の解像度:640×360(16:9)、ビットレート映像:654Kbps、
     音声: 96Kbpsに設定して出力した。
     下図は素材F:MPEG2-TSを一括変換した時のものを示す。
 
 
 3. 出力したWebM方式動画の情報
   素材と同じ名前で指定したフォルダに出力される。
   Media Info 0.7.34で解析された動画ファイル情報は以下の如し。
 
   映像ビットレートはやや低めに、音声は目標のビットレートで出力された。
    *別の素材G:MPEG2-TS(MPEG2_AC3,1920×1080、29.970fps、35Mbps) 9個を設
      定の [Item3]映像ビットレート654kbps、音声ビットレート96kbpsで変換したところ、
      映像は720×406、23.976fps、605~620kbps(平均614kbp)とバラツキは少なく低
      めに出力され、音声は 44.1KHz、96Kbpsと目標値で出力した。
     そこで、映像目標値の6.5%増(697kbps)に設定したら645~660kbps(平均655kbp)
      で出力した。
      調整困難なWildform Fix WebM 0.9βやXMedia Recode 2.2.6.8とは異なり、映像
       ビットレートの微調整が可能だ \(^o^)/
      なお、この解像度では500kbps以下は目標値で設定、600~1500kbsでは高くな
      るに連れ6.5%よりも増量する必要があった(下記参照)。
 
 4. WebM方式動画への変換に要する時間
     変換に要した時間はこのFull HD素材Bにおいては、
      -threads 3の設定では実収録時間の1.8倍位必要だった。
       -threads 4へ設定を変更したら変換時間は 8~14(平均11)% 短縮出来た。
     そこで、別の素材C, D, Eを用いて解像度は変更せず、映像ビットレートの目標値
       素材C)は654kbps、素材D)とE)は436Kbpsとして変換時間を検討した。
     携帯動画変換君+新FFmpegでは、使用しているのはCore2Quadなので本当は4
      コアだが・・・スレッド数を増やすとCPU使用率が上がるようなので8コアの設定で
       も検証してみたところ、コア数に応じて変換速度は速くなり、-threads 8の方が
        -threads 4よりも僅かに速いようだ。
 

素材
 変換ツール
C) MP4:H.264_AAC
(映像720×408,2.0Mbps
 音声48.0KHz,224kbps)
実収録時間: 3分32秒
D) MPEG2
(640×272,8.0Mbps
 48.0KHz,384kbps)
収録時間:1分07秒
E) MP4:H.264_AAC
(520×328,2.0Mbps
 48.0KHz,196kbps)
収録時間:0分30秒
携帯動画変換君
+新FFmpeg 25287 -threads 2
4分13秒
0分49秒
0分32秒
-threads 4
3分12秒
0分38秒
0分25秒
-threads 8
3分06秒
0分36秒
0分22秒
     なお、携帯動画変換君+新FFmpeg(-threads 4で実行)は検討した6種類の
      WebM作成ソフトの中で最速だった(別記を参照)。
 
 5. 出力されたWebM方式動画の再生
  A.ブラウザによるWebM動画の受信
   現在 Opera 10.60以降、Google Chrome 6以降とFirefox4.0Beta以降が HTML5
    WebMに対応している。
    Safari 5.02は未対応だが、IExplorer 9はWebM for IE9の導入で再生可能。
    但し、IExplorer 9+WebMIE9, Opera 10.61とFirefox 4.0b6はサーバが.Mac iDisk
     の場合は再生出来ない。
    IExplorer 6以降+Google Chrome Frame は、サーバ側でmetaタグが記載され
     ていないと視聴出来ないが当サイトでは視聴可能。
    詳細は、「WebM動画のHTML5配信と再利用」を参照。
   1)各種WebM作成ソフトとの画質比較については、別記のこちらを参照。
    同じ最終目標値で出力出来ないソフトが多いため比較は難しいが、携帯動画変
    換君+新FFmpegで変換した場合の映像画質はマズマズだった。
   2)WebM方式動画の帯域比較
    携帯動画変換君+新FFmpegを用いて、Corel Ulead VideoStudio 12 Plusで編集し
    たツアー旅行のオープニング映像AVCHD(1920×1080,H.264:10.9Mbps, 29.970fps、
    AC3:48.0Khz, 384Kbps)を WebM動画(解像度:720×406)に変換した。
    複数の目標データレートを設定して出力されたビットレート映像:306~986Kbps、
    音声:48~192Kbpsの動画を比較供覧した。
 
Transcoding_WebMx4_Bandwidth.iniの内容 (ページ表示)

 
携帯動画変換君
+新FFmpegで変換
WebM動画の帯域比較

.Macは ここから入場

自宅ミラーサイトは こちら
    画質は、映像ビットレート450Kbxs迄は動きの激しいシーンでのノイズやボケが気
     になるが、649Kbps以上は上昇するにつれてマズマズ~良好となる。
  3)ブラウザの差異による縦横比表示の正当性
 
ハイビジョン(16:9=1.77)からの
非規格サイズ(520×328=1.59)
WebM動画の配信試験

自宅サイト こちら
     Full HDのMPEG2から変換した非規格ビスタサイズ(520×328)では何らかの方策
     (-fixaspectはエラーとなる。下記 [Item1] の -aspect指定)を講じないと、
     Opera 10.61とFirefox 4.0b6で再生すると横長に表示(→584×329)され正当に
      表示出来ない。
      ・・・videoタグにサイズを指定しても元サイズで表示出来ない Y (>_ format.txtと入力して「Enter」。
 
 FFmpeg rev.25287の対応フォーマット (ページ表示)

     D :デコード可能(変換元として入力対応)
     E :エンコード可能(変換先として出力可能)
     V :ビデオ(映像)
     A :オーディオ(音声)
    2)new_ffmpeg -codecs (又はnew_ffmpeg -codecs > codec.txt)を入力して
      「Enter」。
 
 FFmpeg rev.25287の対応コーデック (ページ表示)

 
    3)new_ffmpeg -h(又はnew_ffmpeg -h > option.txt)を入力して「Enter」。
 
 FFmpeg rev.25287の対応オプション (ページ表示)

    詳細は「最新ffmpegの高度なオプション」を参照。
    *インターレース解除の補間方法は -ildctcmpで行うのだが難解だ。指定しな
      ければ sum of absolute differences, fast (default)で行われるようだ。
 
 結果と考察
   携帯動画変換君は、新FFmpegの厄介なコマンドオプションをメモ帳で設定可能
   なので便利だが使い込むには勉強が必要な為、「お気に入りの動画を携帯で見
   よう」からコンパイル済みFFmpegを借用し、その設定ファイルを模倣した。
      解像度の変更が自由に出来、映像のデータレートも微調整が可能だった。
     インターレース解除の追加で、素材がNTSC 向けの場合に起こる動きの速い
       シーンでのちらつきや横縞模様は解消された \(^o^)/
     -threads 3から-threads 4へ変更したら変換速度は高速化した。
     libavfilterによるクロッピングも一応可能だった。   
      字幕トラックの読み込みは筆者の手に負えない為パスした Y (>_<、)Y
  <備考1>
    携帯動画変換君支援ツール(仮称)「携帯
      動画変換君用 簡易設定ファイル変換ツ
      ール」が使用出来れば少しは便利なの
     だが、残念ながら肝心な映像ビットレー
     トのパラメータはグレーアウトして入力
      出来ない(右図)。
    なお、新FFmpegでもMP4への変換では各
    パラメーターのカスタマイズが可能(下図)

 
<備考2>コマンドラインツールでWebM動画へ変換
makewebm.exeでWebMへエンコード →「さまよう金の髭」さんの記事を参照
    WebMVP8 DirectShow Filters同梱の makewebm.exeは、DirectShowを利用した
    WebMエンコード用のコマンドラインプログラム。
    対応ファイルに制限が多いようだが、VP8の細かいエンコード設定が可能となって
    いるとの事だ・・・筆者は未経験。
 
FFmpegでWebMへエンコード →「さまよう金の髭」さんの記事を参照
    FFmpegは、DOS窓でFFmpeg.exeにオプションをつけて実行するコマンドラインのマ
     ルチメディアコンバーター。
     コマンドプロンプトを起動して(バッチファイルを作成して)、FFmpeg.exeが存在す
     る階層に移動(配置)し、
      ffmpeg -i
     の書式で変換(バッチではドラッグ&ドロップ)する。
    WebMの公式サイトでFFmpegのWebM対応パッチが公開され、それをビルドしてく
     れたもの(ここから入手)を使用するのが得策だが・・・直接は未経験。
追記(2010.11.07)
<補足>携帯動画変換君+新FFmpegでMPEG-4 AVC/H.264へ変換
    rev.18715以降コンパイルされ Web 上で再配布されている FFmpegのバイナリ
     ではFFmpeg の配布条件による制限のためFAAC は利用できません(-acodec
     libfaacの指定はエラーになります)と云う。
    rev.18607 をダウンロードして使用。但し、WebMには未対応。
    rev.25566への更新で、「内蔵AACエンコーダでもノイズが少なくなって、かな
     りイイ感じになってきました」と云う事なので(こちらを参照)、下記のウエブ配
     信用に設定してH.264_AAC.mp4へ変換してみた(WebMの取り込みにも対応)。
 
 Transcoding_MP4.iniの内容 (ページ表示)

   <構文上の留意点>
    1)AAC音声圧縮は、-acodec aac -strict experimentalで指定。
    2)x264のエンコードエラーには、-g 150 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
       -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286のオプション追加で
      対処(こちらを参照)。
    3)H.264/AVC High Profileへの変換は簡単には出来ないようで(こちらを参照)、
      -flags2 のdct8x8を使用する・・・難解だ!
      CABAC(Context-based Adaptive Binary Arithmetic Coding)による圧縮性
      能の改善として-coder 1を指定するとMainとなる。-coder 0ではBaseLine。 
    4)levels 4.1は、 -level 41で指定。 
    5)4 Ref Framesは、 -refs 4で指定。
    6)非規格のシネスコサイズ(640×272)やビスタサイズ(520×328)へ変換する
     場合は、アスペクト比を -aspect 640:272等で指定( 2.352:1等ではエラー)
     しないで出力すると、WMPlayerで再生した場合に元素材のアスペクト比で
     表示されてしまう。
   <成績>
    1)今回の設定では、解像度が同じ素材の場合はほぼ目標の映像データレート
      で出力される。しかし、Full HDから640×360や720×406へ圧縮する場合は目
     標値の13%減で指定するとほぼ目標の映像データレートで出力可能。
    2)ウェブ配信上QuickTimeで再生させる場合は、残念ながら FastStartストリ
     ーミング方式で再生出来ない(何か方策が有るのであろうが・・・不明)。
     一方、HTML5タグで配信すれば、FastStart再生は可能だ。
      しかし、現状ではIExplorer8は未対応。IExplorer 9, Chrome 4とSafari 4以
      降(iCab 4以降…)でのみ再生可能。 但し、携帯動画変換君で作成した未
       修正のMP4は、Windows版Safari 5.0.2ではダウンロード完了後でないと
      再生出来ない。
       Opera 10.6、Mozilla Firefox 4Betaは再生不可。
 
QuickTimeのEmbedded方式で再生:未修正(StandAlone) こちらから 
QuickTimeのEmbedded方式で再生:YAMBで修正 こちらから 
HTML5 H.264対応ブラウザで再生:未修正        こちらから
HTML5 H.264対応ブラウザで再生:YAMBで修正   こちらから
    3)対策として、Yamb 2.0.0.8 ないし MP4Exporter 1.97で無劣化出力すれば、
      FastStartストリーミング配信が可能となる(詳細は こちら を参照)。
最上段へ

| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |


[HTML Format]: WebM動画のHTML5配信と再利用 WebMスプリッターには新Haali Media Spl

[2011/06/17 1:52:00]: http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/webm/webm02.html

——————-

WebM動画のHTML5配信と再利用
WebMスプリッターには新Haali Media Splitterを使用した方が良いが・・・

(2010.10.30作成, 11.04.14更新)
HTML5 仕様の草案は2004 年に始められ現在も HTMLワーキンググループや WHATWG
 メ ーリングリストで検討中であり(こちらを参照)、ブラウザの対応も進展過程にある。
 HTML5には多くの要素と属性が新しく導入されたり変更されたりしており、マルチメディ
 アの為の新しい要素 が追加され、プラグインが無くても動画のストリーミング再
 生が可能となった。
ブラウザのHTML5 Videoへの対応は、Opera 10.50, Firefox 3.6, Google Chrome 4,
 Safari 4以降で漸次対応して来ている(Internet Explorer 9で対応予定)。
 しかし、HTML5 のビデオ・コーデックの規定が H.264とTheoraに分かれて定まらない状
 況下にあって、2010年5月GoogleがオープンソースVP8の動画規格 WebMを発表したが、
 未だ統一出来る環境にはない。 即ち、
 OperaとFirefox は画質の悪いTheoraから画質の良いVP8も採用したが、SafariはVP8に
 は未対応と表明しており、IExplorerは微妙な対応にあるようだ(別記を参照)。

今回は、WebM動画のHTML5によるHTTPプロトコル配信を行う方法を中心に、PCでWebM
 動画を扱う際の汎用性ついて検討してみた。
 動画の配信はアップル社の.MacのiDiskサービスないし自宅サーバ(FTTH:実測上り速
   度 11~29Mbps)等を使用した。
 ウェブ再生は ブロードバンド環境(CATV:実測下り速度 12Mbps前後)の64ビットWindows
   7で検証した。
  マシンは、 Intel Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)、DDR2(PC2-6400,6GB)、GeForce
   9600GT(VRAM 512MB)の自作PCを使用した。
 WebM動画の作成は、
    「WebM動画の作成(変換)ツール」及び「携帯動画変換君+新FFmpeg..」を参照。
 
 I. WebM動画のWeb配信方法と受信成績
1) HTML5の記述方法
  A)ビデオ配信用記述方法は、そろそろ、HTML5タグで動画を埋め込むが分かり易い。
   ファイルの文字エンコーディングには、UTF-8を使用する事となった。
  (1)HTML5の基本構文
      ・・・必須ではないので場合によっては下記の理由で削除<重要>
   
    
     
     無題ドキュメント
     ・・IE用に追加(下記参照)
    
    
     

Example paragraph

    
   
  <参考1A>宣言は必須か?
     宣言をすると、ブラウザでの表示では行間が広くなり筆者の意図
   しない不都合な表となってしまう。
図:筆者が愛用する古い旧版のDreamweaver
   4.02を用いて無しで右
   サイズの表を作成したのだが・・・
   宣言すると
   Dreamweaverでは元サイズのままだが(右
   図)、CS5体験版 11.0.3上やブラウザで表
   示すると行間が拡大して表示されてしまう
   (右下図)。この行拡大は、コンパクトに収
   納したい表を作成する上では不便だ。
 
     そこで、宣言をせずに配信してみたが、下記のHTML5 WebM対応ブラウ
     ザによるWebMの再生には支障はないようだ・・・他の弊害は ?(゜_。)?
     ある記事によれば、「 を明記してそれに準拠したページを書く方が望まし
     いのだが、それに従わないなら明記不要」と解釈してもよさそうだ。
     即ち、宣言が無いとブラウザのレンダリングモードが、互換モードとなっ
      てしまう為、CSSの指定が正しく解釈されず文字サイズやレイアウトなどが制作者
      の意図と異なってしまう危惧があるので好ましくないと云う。
      ・・・制作者が了解済みなら宣言無しでも許されるであろう。
     *BlueGriffon 0.9ではHTML5未対応のDreamweaver4.02とは異なり、の無し/有りで行間が Firefoxと同じ広さで表示可能(BlueGriffon 0.9の試用)。
 
 
   訂正<重要!!>(20011.02.27)
     IExplorer 9 は、互換モードではMP4及びWebM動画を再生出来ない事が判明した為、
     宣言が必須となった。
     でも再
     生出来ない(こちらを参照)!
     その為にIExplorer 9とOpera 11はやや行間が広く、Firefox 4.0bはかなり行間が開
      いてしまうので、字幕の表示位置がコントロールバーと重なってしまう等の不具合
      が起こってしまう(こちらを参照)。
 
  (2)タグを、 と の間に記述する。
    現時点では、ソフトサブ形式の字幕を表示させる機能を搭載していないが(こちら参照)、
     JavaScriptでキャプション付きHTML5 ビデオを表示させる事は可能だ。
    例文(a)
    
     

you can download the video instead.

    
    注釈:poster属性で、ユーザー環境で利用出来る動画が無い場合に表示させる
        画像ファイルを指定する事が可能。
    例文(b)
    
     
     
     
     

動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

    
    注釈:タグを使用してフォーマットの異なる動画データを複数指定すると、ブラ
        ウザは記述された順に再生可能なデータを利用する事が出来る。
    等々。
 
  B)WebM動画の配信は、こちらの記事を参考に 「Operaのサンプルページ」の構文に準じて、
  自動再生と自動的にコントロールバーを隠す方式で記述した。
 

”ご利用のブラウザはHTML5 WebMに未対応の為、視聴出来ません”

   下線部がWebM動画の場所で、今回はHTMLファイルと同じフォルダに入れた。別のサイト
     に存在する場合はフルパスで指定する。
   サイズの記述を追加したが、その効用はケースバイケースだ(下記参照)。
  

”ご利用のブラウザ…”

のメッセージを追加したが、 HTML5 WebMに未対応の
    IExplorer 8, Sleipnir 2.9.6では表示可能だが、Firefox 3.6, Safari 5.02では表示されない。
 
   なお、Chrome FrameがインストールされたInternet Explorerで視聴した時にも、Chrome
     FrameがレンダリングやJSの実行を肩代わり出来るようにタグを記述した。
 

  一方、「JavaScriptで再生/停止ボタンを実装する」方法はこちらの記事を参照。
   但し、見栄えはよろしくない。
   「JavaScriptでキャプション付きHTML5 ビデオを表示」させる方法は別記を参照。
 
2)サーバ側の設定:WebMのファイルタイプを追加
 (1)自宅サーバの場合:
    サーバソフトの大元でファイルタイプの拡張子 webm、MIMEタイプ video/webmを追加。
   ・MacOSX10.6付属のApache: /etc/apache2/mime.typesにターミナルで追加。   
   ・WindowsのAN HTTPD(1.42p): 「ファイルタイプ」タブで追加。
 (2)レンタルサーバの場合: .htaccessを利用してファイルタイプを追加
   今回は、.MacのiDiskサイト、CATVの KATCHと MICS、一般の So-netと MOMO太郎で
   配置してみた。
   ”AddType video/webm .webm”と記載した .htaccessファイルをWebM動画と同じフォル
   ダに入れてアップロード。
   Windows上ではメモ帳で名前の無い .htaccessファイルを作成出来ないので、htaccess
   .txt ファイルをFTPクライアントソフト FFFTPでアップロード後に名前を変更して作成し、
   Windows側にダウンロードすればよい。
   しかし、.htaccess ファイルはMacOSX上では不可視ファイルとなってしまうので .Mac
    iDiskサーバへはフォルダ丸々アップロードする。
  <注意>自宅MacOSXサーバでは .htaccessファイルが存在すると何故か同階層に存在
     する htmlファイルをWebブラウザで開けなくなってしまう ?(゜_。)?
 
3) 各種ブラウザによるWebM動画の受信成績((2010.09.16時の状況)
 
 WebM方式ストリーミング動画の配信
 WebM方式動画の
 配信試験

各種レンタルサーバ 
 .MaciDiskは ここから
  MICSは  ここから
 MOMOは ここから
自宅ミラーサイトは こちら
  Opera 10.61:HTML5 WebMに正規対応ブラウザ
   ローカルのWebM動画:再生出来ない(一方、OGG動画はローカル再生可能) Y (>______<、)
    この不具合は、タグが、

の間に記述されて
    いると、コントロールバーがシーク出来ない不具合が発生してしまう ?(゜_。)?
   ・・・<話題のストリーミング形式 ー WebM動画>の 5タイトル中、「WebM方式動画
      の配信試験」 (こちらに提示)を除いて修正し直した!

  Internet Explorer 8(6以降)+Google Chrome Frame(ここから入手)
   ローカルのWebM動画を(MP4動画もOGG動画も)再生出来ないが、
   タグが記載されて
    おれば、いずれのサーバでも再生可能。
    但し、ウエブ配信されていないとローカルでは再生出来ない。
    Google Chromeかインストールされていなくとも再生可能だが、タグを記載する親
    切なサーバは少ないので、以下の理由で IE9の正式版が公開される迄待った方
    がよい。
  Internet Explorer 9 Beta(9.0.7930.16406)
   残念ながら、未だWebM動画に(MP4動画にも)対応していないようだ。
   ある記事によれば以下の如くWebM動画には消極的支持。
   ”In its HTML5 support, IE9 will support playback of H.264 video as well as VP8
    video when the user has installed a VP8 codec on Windows.”
   即ち、WindowsにVP8 コーデックがインストールされているならば、IE9でもWebM
     動画を再生出来るようにすると云うのだが・・・
    WebMVP8 DirectShow Filters 0.9.10.0やffdshow rev3562のVP8(libavcodec)
     は現在有効ではない・・・ VP8 codecを何処から入手して如何に使用するのか?
  Internet Explorer 9(9.0.8112.16421)
   HTML5 Videoの内 MP4動画に対応した(「Internet Explorer 9とHTML5 ビデオ」を
   参照)が、WebM動画には未対応だ。しかしながら、
   Google提供のIE9用のWebMビデオ再生プラグイン(WebM for IE9)を導入すれば
    再生可能となる(こちらを参照)。
    各種レンタルサーバ上のWebM動画の再生は、Firefox 4.0と同様に .Macサーバ
    の場合には再生出来ない Y (>_<、)Y
 
  Safari 5.0.2(Windows):WebMには未対応(OGG動画には一応未対応だが・・)。
    (一方、MP4動画はローカルでも再生可能)。
  <intel MacOSX版Safari 5.0.2との差異(Mac版と比べて劣る点)>
   ・Xiph QT Componentsの導入でOGG(Theora/Vorbis)動画の再生が可能となるが、
    ダウンロード完了後でないとスムースな再生が出来ない。
    拡張子OGV動画を再生出来ない。
    タグで指定する方式では再生出来ない。
   ・携帯動画変換君で作成したMP4(H.264/AAC)動画は、ダウンロード完了後でない
    と再生出来ない。
   ・「字幕表示のオン/オフ」のラジオボタンの表示が出来ない(再生開始で消失)。
   ・コントロールバーの基本機能に差異は無いが、見栄えが悪く配列が微妙に異なる。
 
 <参考2>各ブラウザの各種HTML5 ビデオ再生のフォーマット対応状況
      ブラウザのバージョンをマイナーアップして、
    ⇒「HTML5 ビデオと主要ブラウザの対応状況」へ独立
 
     HTML5 ビデオの配信と画質比較試験
     ⇒「HTML5 ビデオと主要ブラウザの対応状況」へ独立
    <補足>OGG動画(Theora/Vorbis)に関する疑問
     ⇒「HTML5 ビデオと主要ブラウザの対応状況」へ独立
 
 
 <参考3>各ブラウザのHTML5 ビデオ再生コントロールの違い
    ⇒「HTML5 ビデオと主要ブラウザの対応状況」へ独立
 
 <参考4>YoutubeでWebM動画の体験
   Youtubeは現在(2010.10時点)、WebMに一部対応済み。
   WebM動画のアップロード可能。過去に投稿された動画も今後WebMへ変換予定。
   対応ブラウザで以下の手順で体験可能
    1. http://www.youtube.com/html5 にアクセス。
    2. 「HTML5ベータ版を有効にする」と書かれたリンクをクリック。
    3. 適当な単語で検索し、検索ページのURLの最後に「&webm=1」を追加。
   WebMを再生している時はプレイヤーの右下に「HTML5WEBM」と表示される。
 
 
 追加・修正(20011.04.14)
4) WebM変換ソフトの画質比較
  変換ツール間の画質比較は、別記の如くMiro Video Convertert 2.4とFree WebM
  Encoder 1.2は上手く最終目標値で出力出来ない為に評価し難い。
   「WebM動画の作成(変換)ツール」及び「携帯動画変換君+新FFmpeg..」を参照。
  そこで、別記素材D)の非規格シネスコサイズ解像度640×272のMPEG2(映像ビットレ
   ート 8,000Kbps)を用いて、 映像ビットレートの目標値 436Kbpsとしたが・・・
   Miro Video ConverterとFree WebM Encoderはお任せ変換。
   Wildform Fix WebMは目標 436Kbpsに試行錯誤で(目標値の55%位設定で)調整 し、
    XMedia Recodeは123Kbpsと最低設定値で変換して、
   SUPERcとMediaCoderは微調整して変換して 比較してみた。
 
 WebM変換ソフトの
 画質比較

.Macは ここから入場

自宅ミラーサイトは こちら
 
 
Miro Video
Converter 2.4
Free WebM
Encoder 1.2
Wildform Fix
WebM 0.9β
329Kbps1)
408Kbps1)
444Kbps1)
ややボケ
マズマズ
良い
1分01秒2)
0分43秒2)
12分11秒2)
 
 
 
XMedia Recode
2.2.6.8
携帯動画変換君
FFmpeg25287
WebM QT
Component 0.2
523Kbps1)
431Kbps1)
450Kbps1)
ややボケ
マズマズ
マズマズ
0分52秒2)
0分38秒2)
10分15秒2)
 
 
 
 
SUPERc
2011b47
MediaCoder
2011 R3 5130
元素材(MPEG2)
466Kbps1)
448Kbps1)
8,000Kbps1)
ややボケ
マズマズ
優秀
1分02秒2)
1分03秒2)

   <コメント>
    1)成績のビットレートは映像のビットレートを示す。
    2)時間は実収録時間1分07秒の素材の変換に要した時間(携帯動画変換君は
      -threads 4設定の時間)を示す。
    今回の素材ではこのような主観的評価成績となったが・・・
    別の素材では別の画質良否を示すような印象があり、今回の結果は参考程度と
     した方がよい。
  なお、MPEG2から変換したこの非規格シネスコサイズ(640×272)の動画においては
   Opera 10.6とFirefox 4.0は、
    Wildform Fix WebM 0.9β、WebM QT Component 0.0.2と携帯動画変換君+
    FFmpeg25287で変換した場合は元サイズ(640×272)で再生可能だが、
    Miro Video Converter 2.4、Free WebM Encoder 1.2、XMedia Recode 2.2.6.8、
     SUPER c2011b47とMediaCoder 2011 R3 で変換した場合には少々縦長に表示
     されてしまう (但し、Operaはv11.0以降この不具合は解消した) Y (>______<、)
最上段へ

| Kenのムービー計画へ >動画狂コーナーへ |